喘息治療 
  • 私も喘息で悩んでいました

    喘息でお悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。

    実は私も小さい頃から小児喘息を患い、大人になっても喘息を再発しました。


    季節の変わり目になると発作が起こり

    乾燥すると発作が起こり

    お酒を飲めば発作が起こり

    めちゃくちゃ笑ったら発作が起こり


    楽しい時間帯にいつも僕だけ隅っこでヒューヒュー言いながらぐったりしていました。

    眠れないぐらい発作が強くなってしまい吸引をするまでになってしまいました。


    とてもつらかったです。


    吸引を使いすぎると心臓に負担がかかるとお医者様に言われたので副作用も怖かったです。

  • 新たな治療法との出会い

    そんな中、私が鍼灸師ということもあり治療技術を学ぶ為にいろいろなセミナーに参加していました。


    その中で「井穴刺絡療法」と言う治療法に出会い、自分の身体で効果を試してたら不思議と喘息や花粉症の症状も改善されていって自分でもびっくりしました。


    さらにこの治療法に興味を示された患者さんにも試して頂いたところ、同様の効果が確認でき、たくさんの方にも喜んで頂けました。
    かなり高い確率で症状の改善や軽減が可能なことから本格的に治療のメニューに取り入れることにしました。



    薬が効かなくなってきた方、薬を飲みたくない方や
    薬が飲めない方にオススメです!!


    喘息を改善させる為の記事を書いています。一般の方からプロの鍼灸師の方でも参考になる内容です。
    当院での施術をご検討の方は可能であれば読んでみて下さい。


    喘息の仕組み

    喘息に関係する自律神経の異常興奮

    喘息の原因になる誘因

    ④ストレス・食事・薬の負の連鎖[パート1]

    ストレス・食事・薬の負の連鎖[パート2]

    ⑥喘息の治療について


  • 喘息について

    当院で行っている鍼灸治療[井穴刺絡療法]では、喘息は自律神経の一つである副交感神経が異常に働きすぎることにより気管支が過敏に反応して、収縮することによって発作が起こると考えられています。

    まず自律神経について簡単に説明します。
  • 自律神経とは?

    交感神経副交感神経この2つを合わせて自律神経といいます。
    日中活発に働いたり運動するときは交感神経が働きます、(戦闘態勢)夜になるにつれて副交感神経に切り替わり身体がリラックスして寝る状態に向います(休息、回復)このように自律神経が切り替わることによって体の様々な動きをコントロールしています。

    【気管支の自律神経の働き】
    交感神経が働くと気管支は拡張(広がる)
    運動する時は酸素をたくさん取り込まないといけないので気管支は弛緩します(広がる)
    逆にリラックスする時に働く副交感神経では気管支は収縮します(細くなる)
    これは正常な働きです。
  • 【なぜ副交感神経が働きすぎるのか?】

    実は副交感神経が【遺伝的】に過剰に働きやすい体質の人がいます。これを我々は【副交感神経の異常興奮しやすい体質】といいます。

    遺伝的に【副交感神経の異常興奮】と【気管支の敏感さ(感受性が高い人)】この2つを遺伝的に持ってる人が【喘息になります】
    ちなみに【皮膚の感受性が高い人はアトピーになりやすいです】

    子供は成長の過程で副交感神経が働きやすいように出来ています。(栄養を吸収する為でもある)

    それにともなって【副交感神経の異常興奮】による症状も出やすいです(喘息やアトピーのアレルギー症状など)

    大人になれば仕事(昔は狩り)に行かなければいけないので、大人になると自律神経交感神経が優位に働きやすいように出来ています。

    なので子供のころのアレルギー(喘息やアトピー)は大人になるにつれて治ることが多いです。

    しかしながら先程お伝えしたように一部の方は、遺伝的に【副交感神経が異常興奮しやすい体質の人がいます

    このような方は、子供の頃からアレルギーの症状が酷く出たり、大人になっても治らなかったり、一度治っていても再発したりします。
    この場合はしっかり処置をしてあげないといけません。

    副交感神経が異常に興奮することによって感受性の高い各器官が発作を起こすことになります。なので治療としては
    副交感神経の異常興奮を抑制する治療を行います!!

  • アレルギーの治療に効果的

    先ほどもお伝えしましたが、井穴刺絡学では全てのアレルギー症状は【副交感神経の異常興奮】の反応より発生すると考えられています。

    井穴というツボを刺激すると改善の難しいアレルギー症状(ステロイドで軽減する症状や病気)でも奇跡的な回復を見られることが度々あります。

    数多くの臨床結果から井穴刺絡による刺激はアレルギーの大元でもある【副交感神経の異常興奮】を抑える効果があると横浜の医師である浅見鉄男先生が発見されました。

    当院でもアレルギーの治療では井穴刺絡療法で対応しております。

    喘息・花粉症・アトピー性皮膚炎・リウマチその他のアレルギー症状もご相談下さい。


    喘息を改善させる為の記事を書いています。
    当院での施術をご検討の方は可能であれば読んでみて下さい。
    一般の方からプロの鍼灸師の方でも参考になる内容です。


    喘息の仕組み

    喘息に関係する自律神経の異常興奮

    喘息の原因になる誘因

    ④ストレス・食事・薬の負の連鎖[パート1]

    [パート2]ストレス・食事・薬の負の連鎖

    ⑥喘息の治療について

なぜ初回限定割引きがあるか?

当院の喘息治療は現時点で多くの方が軽減もしくは改善されています。


当院の治療の中では改善率が高い症状の一つですが、一般的に喘息はなかなか治らなくて、うまく共存していかなければいけない症状の一つになっていると思います。


苦しくて困っている方もたくさんいらっしゃると思いますので、できるだけリスクが少なく、できるだけ多くの方に良くなってもらいと思いこのプランを用意しました。


そして何よりも

お薬以外でも身体がよくなる方法があるということを知ってもらいたい!体験して頂きたい!という思いが強いです。


僕自身が喘息や花粉症を鍼で克服できたからこそ強くお勧めできますし、思い入れのある症状なので、このプランを作りました。

もちろん他にも様々な症状の対応ができますので、ホームページ、YouTube、Instagramなどで、お時間のある時にでも詳細をご覧ください。

【なぜ3回もお試しがあるのか?】

それは【信頼関係の構築】です。

3回続けて施術を試してもらうことで、私の治療に対しての考え、治療効果などを体感してもらうことができますし、患者様自身が今後の治療経過をイメージしやすくなり、納得してから継続して頂けます。


もちろん3回以内に改善されて卒業される方もいらっしゃいます。(それでもok)

治療に時間がかかる方でも今後の見通しが立ちやすくなるので、納得して治療を継続して頂く方がほとんどです。


初回を激安で誘い込み、当日に高額な回数券をすすめることはありませんのでご安心下さい。


当院では初回のお試しのみで、治療効果や治療の考えを全てお伝えして把握してもらうことが難しいと考えますので、できる限り皆さんの不安を取り除いて治療に取り組めるようにこのようなお試し期間を設けております。


お困りの症状が改善した後でも、何かあったらまた当院にご相談して頂けるような信頼関係を築いていけるよう全力で治療に当たらせて頂きます。
そしてたくさんの方に当院を知って頂きたいという思いです。




施術内容などご相談されたい場合はお気軽にご連絡下さい。あなたに合った幅広いご提案をさせていただきます。
※時間外の対応になる場合がありますので予めご了承ください。
育毛鍼とフェイスケアは対象外

ご予約はこちら
  • 電話予約

    075-722-5099

    公式LINEで予約

    ネット予約

    セルフケアグッズ販売

    営業時間 完全予約制
    月・火・水・金 9:30~20:30(最終受付19:30)
    木 9:30~14:30(最終受付13:30)
    土 9:30~16:30(最終受付15:30)
    定休日 日曜(祝日は不定休)